2018年01月24日
塩江 魚虎旅館 はなれ!!蕎麦店
寒い、寒い
こんな日は 温泉よねー
塩江の行基の湯は 秋にリニューアルオープンするそうです!綺麗だったのにねー
魚虎旅館 はなれで美味しくお蕎麦を頂いて 新樺川温泉に行って来ました
はなれの蕎麦屋 前の駐車場に何か 干してある?毛皮?と、聞くと 猪 だそうです
怖っ!
古民家でいい感じ!すきま風が
少し寒いけど 私は ざるそば



お天麩羅(大)量が多いです
食べきったけどね!


蕎麦湯の入っていたこの器 ゆ の文字がいいねー
欲しいわ〜
揚げたて、茹でたて でちょっと時間がかかったけど 美味しいものが食べられるので〜おばちゃん達は 大丈夫ですよー
丁寧な料理でした〜お見送りも見えなくなるまでー
若いお兄ちゃん 頑張っています〜また、行きたいねっと思わせるお店

今は 日帰り温泉 新樺川だけが 頑張っているので
必ず寄ってください、言われたので
3分で到着
水曜日は 入泉料800円が300円でした!ラッキー
良いお湯でした



塩江の行基の湯は 秋にリニューアルオープンするそうです!綺麗だったのにねー
魚虎旅館 はなれで美味しくお蕎麦を頂いて 新樺川温泉に行って来ました
はなれの蕎麦屋 前の駐車場に何か 干してある?毛皮?と、聞くと 猪 だそうです


古民家でいい感じ!すきま風が





お天麩羅(大)量が多いです



蕎麦湯の入っていたこの器 ゆ の文字がいいねー


揚げたて、茹でたて でちょっと時間がかかったけど 美味しいものが食べられるので〜おばちゃん達は 大丈夫ですよー
丁寧な料理でした〜お見送りも見えなくなるまでー
若いお兄ちゃん 頑張っています〜また、行きたいねっと思わせるお店


今は 日帰り温泉 新樺川だけが 頑張っているので
必ず寄ってください、言われたので

水曜日は 入泉料800円が300円でした!ラッキー


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。