2025年03月03日

ひな祭り


今年は ひな寿司 スルーする予定だったけど 女子の為に少しだけ〜ワーイ

森上屋のどら焼き  種類が多くなって迷うねーNo1あんこは必須アップ



1日に 毎年恒例 花園亭の ひいな弁当 おいしかったーメロメロ

断捨離でお雛様を半分に整理、ちょっと 寂しいタラーッ  


Posted by よっちゃん堂  at 23:33Comments(0)手作り品

2023年01月03日

2023年始まり〜





うさぎのちぎりパン作成 

喪中なので ゆっくり〜のんびりと迎えたお正月  こういう年明けもいいねーハート

来年は御節 頑張ります!と、宣言し 自分自身に圧をかけておこうガーン

年末から行きたかった すずめの戸締まり 鑑賞してきた!



新海ワールド 堪能アップ

  


Posted by よっちゃん堂  at 16:17Comments(1)手作り品

2021年03月05日

お雛祭り☆手毬寿司作成

何年かぶり~ニコニコ  ママ友4人で お雛寿司作り

お買い物をした後に、まずは 腹ごしらえ N's cafeでランチ

好物のカレーをスルーして泣き 今日のランチプレートレストラン



チキン南蛮 ガーン んー、やはりカレーにすればよかったなー

ご米1升炊いて みんなで手毬寿司を作る



おにぎりみたいな大きなシャリ、ネタが崩れ落ちるーと
ワイワイ、ガヤガヤ 久しぶりに楽しかった!



家に帰り 盛りなおして 余りはお隣さんにプレゼント〜プレゼント



白酒の代わりに ホワイトカルピスでかんぱーいハート



  


Posted by よっちゃん堂  at 00:46Comments(0)手作り品

2020年04月19日

コロナ太り

ステイ ホーム家

毎日、お片付けしてたけど、ふぅ、疲れたわ〜〜汗

ケンミンショーで見た 長野県の牛乳パン作ったり食パン



ミルクバターが甘い!でも 大好きなミルキー味だわメロメロ

土曜日見た 3分クッキングのサバカレー作ったり



チョー簡単!レシピ通りは 辛い! 

頂いた鯖缶消費に カレー粉減らして 蜂蜜入れて 今日、2度目作るレストラン

明日は、蜂蜜ロールのリクエストケーキ

免疫つけなくっちゃ〜と、きちんと食べてばかりで

コロナ太りだわブタ

今朝は、庵治海を散策して来た  


Posted by よっちゃん堂  at 19:30Comments(0)手作り品

2018年02月03日

節分 今年も巻き寿司〜

今年もかわいい鬼が来てくれました アップ 豆まき終了祭りうちわ
大きなものだけひらって 明日朝、ルンバさんに働いてもらいましょうナイショ





今年は 戌年なので飾り寿司はスヌーピ~ 犬 見えるかなー






今年のバレンタインチョコ は、三本松のルトロヴィユで 購入〜

金の延べ棒?この チョコ ビスケットナッツ、マシュマロ、ベリーなどがいっぱい入っていてとても美味しいハートコスパも宜しくってチョキ







消費期限が2月13日汗ギョギョギョ、撃沈汗怒ってるぞ  


Posted by よっちゃん堂  at 23:09Comments(0)手作り品

2017年09月21日

クオカレッスン

今夜は 空のお星様が綺麗✨

流れ星も見れた!さい先良さそう〜スズキさん釣れるかなーさかな
只今 夜釣りナウ


お昼は、牟礼の王将
タイムランチは 天津飯、揚げそば、スープ、杏仁豆腐 食べ切れません



お昼から餃子!と、やめた...が、ニンニクぬきだったらしい!チッ!



帰り道、Flag 移転したパン屋さんに寄ってみたけど
パン 売り切れでなーい食パン


ニワトリや、ウサギを見て帰ってねーと、店主夫妻より....
鳥アレルギーの私には辛い...泣き

Yちゃんは どんどん寄っていく〜〜
小屋から一匹出ている鳥がウロウロ...キャ〜










パンに入れる おやさいをつくっていくそうですーまだ、芽が出たばかりでしたー



昨日は、クオカレッスン 久保先生お得意の何層にもなっているケーキ





バリうま!あっという間になくなるガーン汗

復習出来るかなー

  


Posted by よっちゃん堂  at 23:57Comments(0)手作り品

2016年10月03日

山の恵み

山栗を頂きました.......旬の秋の恵みハート が、小さいガーン ティースプーン大

家族は渋皮煮が好物 メロメロ
重い腰を下ろしたまま 韓ドラ見ながら せっせと鬼皮剥き
白魚の指は真っ黒タラーッ豆も出来た



落ち葉 山栗は猿との戦いらしく どちらが先に美味しい時期の栗を食べるか
らしい
次回はどうぞ お猿さんに あげてください サル美味しく頂きますナイショ




上京の際の食べ歩きレポ





必ず毎回寄るセントルザ.ベーカリー 今だに行列なのね〜美味しいものねー食パン

今回は サンドイッチ をオーダー
パンが美味しいから 二乗に美味しいねー カットしたみみも別盛りでついています







初めて行くお店 15℃ 代々木公園の近く 360℃の姉妹店です




可愛いパン 食べて見たいけど 今回の目的は モーニング


さつまいもとカボチャのスープ 自然の甘味のみ


おにぎりもありますが パンの食べ比べをチョイス めちゃこだわりの食パン3種類

ナチュラルオーガニック派には ツボなお店



  


Posted by よっちゃん堂  at 14:31Comments(0)手作り品

2016年03月04日

ひな祭り

昨日のひな祭り ママ友と恒例のお寿司作り



いつものランチから...始まるのが 流儀☆〜(ゝ。∂)

春日の ここも 海鮮ランチ 限定10食
お刺身は厚切り ご飯が多い 食べきれず(・_・;

お買い物して 手まり寿司、三色団子、
うぐいす餅など 作ったのに...写メなし

食べるの 急ぎ過ぎ家族 待ってよー( ̄^ ̄)ゞ



一昨日は、徳島の勝浦 ビッグひな祭りを
見学をしてきました



10年くらい前に比べて 周りがパワーアップしています
お雛様三万体だって


御殿付きのお雛様など 持っていたら素敵なのにねー
欲しいわ❕

凄い〜〜(°_°)連発です 会場に 浄瑠璃劇場が 出来ています





戦時中のタペストリー雛も 色々見ることができました

売店で なんと ?お雛道具を売っております

プラスチック製は タダで持って帰ってくださいって\(^o^)/

以前から 探していて 〜〜
ネットでは お高いのに…こんなに安く(O_o)



早速、雛飾りの下に飾りました 。いいねーと、独り言

木製品のお道具 3個で1000円でした

お嫁に行けなくなるので
もう、今日 お片付けしましたが....  


Posted by よっちゃん堂  at 16:33Comments(0)手作り品

2016年02月14日

チョコのビンテージバッグ

バレンタインデーハート 毎年 グレードが上がっていき ガーン お返しくれる方も大変だろうし
この辺りで チロルチョコに戻すかワーイ

今年も 旦那さんのは 手作りよ〜プレゼント



テンパリングがこんなに 難しいとは.....先生のお陰で どうにか 完成汗

めっちゃ可愛い バックができましたーメロメロ 食べられませんわレストラン


先生作はオニュー、私作は ボロボロなカバン と、笑っていたら ビンテージものでしょうピカピカと言ってくれた ナイスチョキ

家で復習しようとしていたのに...ランチのお誘いが....汗




屋島沖で 取ってきた シンクいっぱいのワカメを横目で見つつ お出かけクルマダッシュ



丸亀町のグリル プランチャ ハンバーグランチ 900円

階段下まで行列が出来ています...すごいねー 早々に出て ゆっくりスタバでお茶しました



今日まで限定の ホワイトザッハトルテ コーヒー生地にチョコがけのケーキ でした
次は桜シリーズだそうです




  


Posted by よっちゃん堂  at 21:42Comments(0)手作り品

2015年12月21日

苔玉講習byサンサン館三木

フランスの方に 教えてもらう 苔玉

やはり 極めている人は 丁寧で草花に優しい

自我流で作った苔玉は 苔が可哀想なくらいギューギューしめていたわ(~_~;)



赤白葉牡丹とワイヤープランツ

お正月用です(^_−)−☆

せっかくの苔が見えないので 飾り方を変えてみよーっと



今日は 1年ぶりにサンタパンも作成

今年も 日焼けしちゃったサンタです



前日から用意してなくバタバタ作ったので

イマイチな仕上がり...反省(・・;)
  


Posted by よっちゃん堂  at 21:56Comments(0)手作り品

2015年12月17日

ステンドグラス体験

リビングカルチャー教室の体験レッスンに
行ってきました






お月様のナイトランプ

先生がほとんど用意したくれているので...

ハンダゴテでくっつけるのみ−チョー簡単

ガラスが深みのある色で いいねー❗️

これまた はまってしまいそう


  


Posted by よっちゃん堂  at 22:29Comments(0)手作り品

2015年02月25日

CENTRE The Bakery


セントル べーカリー  まじでおいしい食パンだったので 検索していたら・・・めっけピカピカ



すごく細かい指南が載っております、レシピもアップアップアップ

ご指南通りに作ってみましょう~パー湯種に1日かかるので 明後日の朝の食パンが楽しみハート 




上銀座 お店のメニューレストラン 朝だったので サンドイッチは食べられませんでした



そっけない感じですが…食パン3種盛り この角食が おいしいピカピカ 
雨だろうが、雪だろうが 早朝から長蛇の列です

私も みぞれの降る朝に 30分並んで食べて お土産に購入食パン お土産を先に買って 店内で食べるのがツウらしいガーン





店内  この日は 降雪注意報が出ていたのですいているようで・・・雪



好きな トースターをテーブルまで持ってきて 焼きます 高級品ばかり汗

Cちゃんが1番人気のトースターを GET ワーイ 早いです オドロキ

強火で短時間で焼き色を付けるのが おいしいトーストの秘訣らしい・・・

イギリスパンは焼いて 角食はそのままで食パン 本当においしいパンでした 





  


Posted by よっちゃん堂  at 14:51Comments(0)手作り品

2014年02月05日

最後のパンレッスン

3月いっぱいで ラ。ネイジュ 教室 檀紙方面にお引越し汗

今まで 2分で行ける距離だったので もう卒業かなーっと思っていたら

メニューもレシピも リニューアルって!これまた、楽しみが増えて 通わなくっちゃクルマ



屋島教室最後のレッスン 白パンとショコラブレッド食パン



おいし~これ、Vt にいいかもハート

この層が家で できるかな=ガーン


ハイジの白パンは すぐにサンドイッチにしてくれ みんなで 試食

サニーレタス、ハムは 定番!なんと 酢漬けのパパイヤが入っておりますメロメロ

お初の触感!! 調理方も伝授してもらい

青パパイヤ 見つけたら購入してみましょう~っと  


Posted by よっちゃん堂  at 23:56Comments(0)手作り品

2014年02月03日

今年の太巻き寿司

誰が言いだしっぺか。。。ことしものっかり 巻き寿司作り~巻きずし


4家族で2升 寿司職人になった気分で 張り切ってまきまきしますガッツ






今年は 海鮮巻、豚肉巻、鬼の顔飾り巻、手前ガリの右横は ドラえもん巻(これは購入)

なんと。。。どら焼きの皮が入っておりますオドロキ



同じ顔の鬼さんは できません汗

先日のフルーツが 残っていたので フルーツサンドを おやつに作った食パン



私的には 節分ロールケーキがよかったのだが・・・こちらの方が好評でしたガーン  


Posted by よっちゃん堂  at 23:13Comments(0)手作り品

2014年02月01日

恵方巻きロールケーキ

今年は 目先を変えて・・・ロールケーキで恵方巻きピカピカ

3日に向けて 予行練習~  気持ち 甘くしようかな~!?

クリームを多くすると 巻が悪くなるけど もう少しクリームを入れた方がおいしい汗



レシピは COTTAのヴィヴィアンさん

息子は 黒いクレープ生地を 犬にたべさせている・・・ガーン

確かに みかけ海苔で 味はないからね~





  


Posted by よっちゃん堂  at 21:44Comments(0)手作り品

2014年01月02日

今年もよろしくお願いいたします~

あけましておめでとうございます~門松

今年は6日から出勤ですね…主婦としては…長いわ~ガーン



ジャム入れに 黒豆・・・スプーンの吊れるし ピッタシカンカンピカピカイギリス人も びっくりやね汗

我が家のお節  人気ランキングマイク


定番 黒豆 堂々の1位  子供も大人も止まりません~



2位は するめのピリピリ・・と子供が言います

上沼恵美子のお喋りクッキングを見て去年から登場 甘いお節にピリ辛なのでかな!?



3位は 松風 お正月しか作らないからね~



  

お床に飾っているお餅・・・・かじっていたのは1歳7か月のミカン好きの孫娘

お正月から 笑わせてくれます

      


Posted by よっちゃん堂  at 13:36Comments(0)手作り品

2013年12月20日

サンタメロンパン


先日クオカで 習ったサンタパンを復習~えんぴつ  変形メロンパンです。


ほとんどを先生が まとめて作ってくれているので…楽ちん 簡単~ハート


お家での復習は 計量からしないといけないので…汗

あれがない、これがないと 何回も買い物に行き・・・・やっと完成下



12人のサンタさんが出来ました。 ちょっと日焼けしちゃったサンタです・・・晴れ

かわいい子だけ 選抜して 本日の手土産にプレゼント



25日まで毎日焼いて配りまわろう~メロメロ  


Posted by よっちゃん堂  at 22:54Comments(0)手作り品

2013年08月07日

パン教室~オニオンブレッド❤

久しぶり 手ごねパン。。。と言っても 時間の関係で第一次発酵すみから~楽ちんハート

あっつい夏は 買ってしまうんです・・・食パン 

今日は、炒めた玉葱とベーコンが練り込まれた~フワフワ 食パンピカピカ

生イースト使用、油脂が入るので 驚くほど立ち上がりますオドロキ



おいしいわ~ これ、我が家のベスト5に入りました。





こちらは 先日の ライオンパン~中にミンチミーツ入っています

色々なお顔で~お子ちゃまには 好評でしたトラ

ガンガンクーラー入れて 焼こうかな~ガーン

  


Posted by よっちゃん堂  at 23:54Comments(0)手作り品

2013年01月09日

初稽古2*パンレッスン



久しぶりの 手ごね~最近 作ってなかったな~パン食パン

感覚を忘れてないか・・・ちょい心配汗

今日はクオカで プリンパンハート  かわいい~




中味はプリンでなく…ガーン カスタードクリームとカラメルですマイク

ふわふわパンに 甘~いクリーム 紅茶を入れましょう~ね~コーヒー  


Posted by よっちゃん堂  at 23:52Comments(0)手作り品

2012年11月28日

パン


5時間かけて作った…リュスティック汗中までしっかりと焼けていない汗

カットしてトーストすると モチモチ おいしくいただけた…けどパーンチ

原因は 焼く温度が低かった…我が家のオーブンでは 20℃ほど上げなくては~えんぴつ

なかなか オーブンちゃんの癖がつかめませんガーン






神戸のパン屋さん サ マーシュ 今回は異人館の方に行ってみました食パン

銀座の木村家みたい~お店の人が取ってくれますピカピカ

種類が多く 選ぶ時間がかかり あせり^^;ました

外に持って出て食べられます~フランスパンの焼きたては 幸せ~最高ハート



とってもお得ですと…説明受けました~



  


Posted by よっちゃん堂  at 00:52Comments(0)手作り品