2015年12月21日

苔玉講習byサンサン館三木

フランスの方に 教えてもらう 苔玉

やはり 極めている人は 丁寧で草花に優しい

自我流で作った苔玉は 苔が可哀想なくらいギューギューしめていたわ(~_~;)

苔玉講習byサンサン館三木

赤白葉牡丹とワイヤープランツ

お正月用です(^_−)−☆

せっかくの苔が見えないので 飾り方を変えてみよーっと



今日は 1年ぶりにサンタパンも作成

今年も 日焼けしちゃったサンタです

苔玉講習byサンサン館三木

前日から用意してなくバタバタ作ったので

イマイチな仕上がり...反省(・・;)


同じカテゴリー(手作り品)の記事画像
ひな祭り
2023年始まり〜
お雛祭り☆手毬寿司作成
コロナ太り
節分  今年も巻き寿司〜
クオカレッスン
同じカテゴリー(手作り品)の記事
 ひな祭り (2025-03-03 23:33)
 2023年始まり〜 (2023-01-03 16:17)
 お雛祭り☆手毬寿司作成 (2021-03-05 00:46)
 コロナ太り (2020-04-19 19:30)
 節分 今年も巻き寿司〜 (2018-02-03 23:09)
 クオカレッスン (2017-09-21 23:57)

Posted by よっちゃん堂  at 21:56 │Comments(0)手作り品

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
苔玉講習byサンサン館三木